2005年 08月 06日
![]() こんにちは、マカロンです。 あら、マカロンいったいどうしたの?と思われました? 昨日仕事でお客様からいただいたお菓子、私の大好物舟和のいもようかんです。 私の仕事は、予約が入ると呼ばれるのですが、東京から買って来てくださったとのこと。 しかも彼らは新婚旅行だったのですが、顔も知らない赤の他人に、こんなお土産を買って来てくださるとは...。ありがたいことです。 最近チップをいただいたこともあったんですよ。フランスなので、チップというのはまぁ普通のことなんでしょうけど、私は日本人だし、慣れていないので驚き、受け取り方もスマ-トじゃなかったんじゃないかなぁと思ってしまった。 日本での仕事はクレ-ム処理やってたので、できるだけお客様の喜んでもらえるようにしたいって言う気持ちでやってるだけですが、喜んでもらえると嬉しいものですね。 で、仕事が終わって、同僚(台湾人、フランス人)の女の子たちに、これは日本の味だよと食べてもらったのですが、フランス人にはやはり評判がよろしくない。サツマイモの甘いのはスイ-トポテトで慣れているはずじゃないの?ようかんの食感ゆえなんだろうか。 台湾人には好評でした。さすがアジア。 そしてアラブのお菓子で、こんないものお菓子にニンジンが入ったものが存在するそうな。フランス人が言ってました。 世の中には似たような食べ物が存在しますね。でもこの中にニンジンが入っていたら、ちょっとイヤだな。 で、先日お米のデザ-ト紹介しましたけど、いもようかんがダメな彼女、ライスプディングは大好きって。 反対なんですね、見事に。 ![]() 見てすぐに2006年8月17日と思った私。え?1年後? フランスでは日、月、年の順に日付を書くので間違ってしまった。 そんなわけないですよね、生菓子ですから。 それで考えること数分.....これは平成17年のことですかっっ!! やられました。私の頭から平成は吹っ飛んでいました。 海外に住むとこうなるもんでしょうか。
by France_reims
| 2005-08-06 23:29
| 日々のこと
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 ご挨拶・お知らせ ダ-リンと私 日々のこと こんなの作ってみました こんなの買ってみました こんなの見つけました フランスで結婚 フランスの行事 フランスでの手続き フランスでの日本 医療・薬 事件! 家族ou友達と 旅行記 テレビ番組 おかしい日本語 Reims(ランス)・近郊 La Rochelle・近郊 Lille(リール)・近郊 寿司の仕事 Cartonnage Ma filleule DUKANダイエット ベトナム バトン 未分類 以前の記事
2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 more... フォロー中のブログ
音楽生活 in アメリカ Fuchsia流 パリ生活 My funny Val... ブラジルゴハンとカワイイモノ fairyhats st... Lamb・Cotton ... Pourquoi pas? エキサイト以外のブログ
検索
タグ
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||